2015年07月30日
こうして「占い師」になった その8
しあわせ開運塾 《 気づきの言葉 》
今日もご覧いただいて有難うございます。皆様が幸せでありますように!
~運勢カウンセラー 鈴木ワタルの偉そうな独り言~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┏┏ [本日のテーマ]
┏┏┏
┏┏ 「吉相印」で人生が変わった その8
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
※私の体験談です。(前回その7からの続き)
■まさに、その翌日 運勢鑑定士と出会うこととなる。
居酒屋のカウンターで、何でこんな生活かと原稿用紙を開いて
自問自答して、自分を整理したいと考えた翌日。
「今、事務所に超能力者が来ている」と連絡が入ったのである。
「吉相印で人生が変わった その1」の内容が始まる。
そのタイミングは偶然とは言いがたい。
毎晩、夜に出た私は暗かったかも知れない。
店のカウンターで常連客と談笑していても
人生に根っこみたいなものが無いまま、はしゃいでいた。
後日哀れんでいた知人の談もある。
意のままに成らぬまま社会に出て、
間もなく母が闘病し、看護の日々が続き、
母が逝き、心の整理もつかぬまま父が再婚し、
新しい生活を作ることにやっきになり、
母を偲ぶことも疎遠となり、
そして、父から離れた日々。
私自身を鑑定すると環境運は
「破兆あり家族縁薄く孤独不和逆境の兆」
私自身の中に
「事故遭難波乱の凶数。病難悲運の凶相」
がある。短命の暗示だ。
初対面の鑑定士に「今、悪いね・・。」と言わしめることだけある。
その時笑顔で言われたことでも腹が立ったが、
それは改善できるという確信があったればこそだった。
運は変わる。変えられる。変わってしまう。
1983年2月24日吉相印を注文し、少し何かが変わり始め。
3月24日吉相印を手にしての旅が始まった。
30歳の時である。
【次回その9に続く】
こちらもお読みください
「開運 吉相印」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub11.html
「無料運勢鑑定」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1
「気づきの言葉集」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub4.html
今日もご覧いただいて有難うございます。皆様が幸せでありますように!
~運勢カウンセラー 鈴木ワタルの偉そうな独り言~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┏┏ [本日のテーマ]
┏┏┏
┏┏ 「吉相印」で人生が変わった その8
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
※私の体験談です。(前回その7からの続き)
■まさに、その翌日 運勢鑑定士と出会うこととなる。
居酒屋のカウンターで、何でこんな生活かと原稿用紙を開いて
自問自答して、自分を整理したいと考えた翌日。
「今、事務所に超能力者が来ている」と連絡が入ったのである。
「吉相印で人生が変わった その1」の内容が始まる。
そのタイミングは偶然とは言いがたい。
毎晩、夜に出た私は暗かったかも知れない。
店のカウンターで常連客と談笑していても
人生に根っこみたいなものが無いまま、はしゃいでいた。
後日哀れんでいた知人の談もある。
意のままに成らぬまま社会に出て、
間もなく母が闘病し、看護の日々が続き、
母が逝き、心の整理もつかぬまま父が再婚し、
新しい生活を作ることにやっきになり、
母を偲ぶことも疎遠となり、
そして、父から離れた日々。
私自身を鑑定すると環境運は
「破兆あり家族縁薄く孤独不和逆境の兆」
私自身の中に
「事故遭難波乱の凶数。病難悲運の凶相」
がある。短命の暗示だ。
初対面の鑑定士に「今、悪いね・・。」と言わしめることだけある。
その時笑顔で言われたことでも腹が立ったが、
それは改善できるという確信があったればこそだった。
運は変わる。変えられる。変わってしまう。
1983年2月24日吉相印を注文し、少し何かが変わり始め。
3月24日吉相印を手にしての旅が始まった。
30歳の時である。
【次回その9に続く】
こちらもお読みください
「開運 吉相印」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub11.html
「無料運勢鑑定」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1
「気づきの言葉集」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub4.html
Posted by 鈴木ワタル at
12:33
│Comments(0)
2015年07月29日
こうして「占い師」になった その7
しあわせ開運塾 《 気づきの言葉 》
今日もご覧いただいて有難うございます。皆様が幸せでありますように!
~運勢カウンセラー 鈴木ワタルの偉そうな独り言~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┏┏ [本日のテーマ]
┏┏┏
┏┏ 「吉相印」で人生が変わった その7
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
※私の体験談です。(前回その6からの続き)
■吉相印に出会う前の私の日々
母の死。父の再婚。
突然父が私に結婚しろと言い始めた。
本人の意思とは別に、父は知人に私の縁談を求めていた。
見合い話を次々に持ってくる。
封筒に簡単な家族構成や履歴を書いた便箋と写真が一葉。
それは、まるでカタログのようであった。
私は父を無視して逃げ出すことにした。
仕事が終わっても家には帰らず、知人の居酒屋やスナックで過ごした。
それは、1年間の内300日以上だったかも知れない。
父が寝床についてから帰宅する毎日。
「結婚しろ」
「親のためにか」
「そうだ」
「人間性を磨きながら仕事をしっかりしなさい。
そして、少しずつ結婚も意識するように。と言うべきではないのか」
「一人前でない子供が居ると、親も一人前になれない」
そんな、理不尽な会話に付き合っていられない。
今、思えば継母が自分の存在のせいで
私の婚期が遅くなったらまずいと父にプレッシャーを
かけていたらしい。
父は表現が下手でわけの分からない言い方をしていたようだ。
ともあれ、私は知人の居酒屋やスナックの常連となり
友人知人も増えていった。
父は私の意を解さず。アルバイトをしていると思っていた。
そんな、生活は3年も続いただろうか。
仕事はそれなりに手を抜かず平静に努力していた。
時々見苦しい深酒もしてしまう惰性で過ごす日々。
得ることも多かったが、青春末期の怠惰な日々。
悔やんではいないが、精神的に疲れが出ていた。
なぜ、こんなことをやっているのだろう。
私はこんなことをしていて良いのだろうか。
毎日の暮らしぶりが嫌になっていた。
しかし、自分を捨てて蒸発する気にもなれない。
居酒屋のカウンターで原稿用紙を広げ
「死にいたる病の淵より」とタイトルを書いた。
【次回その8に続く】
こちらもお読みください
「開運 吉相印」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub11.html
「無料運勢鑑定」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1
「気づきの言葉集」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub4.html
今日もご覧いただいて有難うございます。皆様が幸せでありますように!
~運勢カウンセラー 鈴木ワタルの偉そうな独り言~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┏┏ [本日のテーマ]
┏┏┏
┏┏ 「吉相印」で人生が変わった その7
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
※私の体験談です。(前回その6からの続き)
■吉相印に出会う前の私の日々
母の死。父の再婚。
突然父が私に結婚しろと言い始めた。
本人の意思とは別に、父は知人に私の縁談を求めていた。
見合い話を次々に持ってくる。
封筒に簡単な家族構成や履歴を書いた便箋と写真が一葉。
それは、まるでカタログのようであった。
私は父を無視して逃げ出すことにした。
仕事が終わっても家には帰らず、知人の居酒屋やスナックで過ごした。
それは、1年間の内300日以上だったかも知れない。
父が寝床についてから帰宅する毎日。
「結婚しろ」
「親のためにか」
「そうだ」
「人間性を磨きながら仕事をしっかりしなさい。
そして、少しずつ結婚も意識するように。と言うべきではないのか」
「一人前でない子供が居ると、親も一人前になれない」
そんな、理不尽な会話に付き合っていられない。
今、思えば継母が自分の存在のせいで
私の婚期が遅くなったらまずいと父にプレッシャーを
かけていたらしい。
父は表現が下手でわけの分からない言い方をしていたようだ。
ともあれ、私は知人の居酒屋やスナックの常連となり
友人知人も増えていった。
父は私の意を解さず。アルバイトをしていると思っていた。
そんな、生活は3年も続いただろうか。
仕事はそれなりに手を抜かず平静に努力していた。
時々見苦しい深酒もしてしまう惰性で過ごす日々。
得ることも多かったが、青春末期の怠惰な日々。
悔やんではいないが、精神的に疲れが出ていた。
なぜ、こんなことをやっているのだろう。
私はこんなことをしていて良いのだろうか。
毎日の暮らしぶりが嫌になっていた。
しかし、自分を捨てて蒸発する気にもなれない。
居酒屋のカウンターで原稿用紙を広げ
「死にいたる病の淵より」とタイトルを書いた。
【次回その8に続く】
こちらもお読みください
「開運 吉相印」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub11.html
「無料運勢鑑定」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1
「気づきの言葉集」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub4.html
Posted by 鈴木ワタル at
10:36
│Comments(0)
2015年07月29日
こうして「占い師」になった その6
しあわせ開運塾 《 気づきの言葉 》
今日もご覧いただいて有難うございます。皆様が幸せでありますように!
~運勢カウンセラー 鈴木ワタルの偉そうな独り言~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┏┏ [本日のテーマ]
┏┏┏
┏┏ 「吉相印」で人生が変わった その6
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
※私の体験談です。(前回その5からの続き)
■吉相印に出会う前の私の日々
前回記したように、すい臓癌の母と家族の戦いは終了した。
母は満56歳で逝った。
周囲は「若かった」と惜しむ言葉をくれる。
20歳代の私には「若い」がピンと来なかった。
家族のために自分を抑え、あっけなく終えた人生。
数日後、父は仏壇を注文して来た。
押入れを改良して仏間を作った。
仏壇の前に長時間座る父の姿がある。
60歳。
戦争を海軍で過ごし生還した父。
妻に先立たれた男。
ヒトの一生について考えるようになった。
病院通いからは解放されたが、
父との二人暮らしはそのままだった。
数ヵ月後、叔父(母の弟)が父に再婚話を持ってきた。
父も私も疲れが出ていた頃かもしれない。
母方の叔父だからこその配慮だったのかもしれない。
26歳の私には年齢的に新しい母は不要だった。
しかし、以前ほど元気が無くなった父が心配だった。
話は進み、親戚だけの小さな祝宴のあと
その日から3人家族となった。
少しずつ家事から解放されてきた。
新しい生活に慣れてきた頃、
父は私に結婚するように言い始めた。
27歳。まだ急ぐ必要の無い年齢だ。
【次回その7に続く】
こちらもお読みください
「無料運勢鑑定」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1
「気づきの言葉集」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub4.html
「開運 吉相印」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub11.html
今日もご覧いただいて有難うございます。皆様が幸せでありますように!
~運勢カウンセラー 鈴木ワタルの偉そうな独り言~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┏┏ [本日のテーマ]
┏┏┏
┏┏ 「吉相印」で人生が変わった その6
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
※私の体験談です。(前回その5からの続き)
■吉相印に出会う前の私の日々
前回記したように、すい臓癌の母と家族の戦いは終了した。
母は満56歳で逝った。
周囲は「若かった」と惜しむ言葉をくれる。
20歳代の私には「若い」がピンと来なかった。
家族のために自分を抑え、あっけなく終えた人生。
数日後、父は仏壇を注文して来た。
押入れを改良して仏間を作った。
仏壇の前に長時間座る父の姿がある。
60歳。
戦争を海軍で過ごし生還した父。
妻に先立たれた男。
ヒトの一生について考えるようになった。
病院通いからは解放されたが、
父との二人暮らしはそのままだった。
数ヵ月後、叔父(母の弟)が父に再婚話を持ってきた。
父も私も疲れが出ていた頃かもしれない。
母方の叔父だからこその配慮だったのかもしれない。
26歳の私には年齢的に新しい母は不要だった。
しかし、以前ほど元気が無くなった父が心配だった。
話は進み、親戚だけの小さな祝宴のあと
その日から3人家族となった。
少しずつ家事から解放されてきた。
新しい生活に慣れてきた頃、
父は私に結婚するように言い始めた。
27歳。まだ急ぐ必要の無い年齢だ。
【次回その7に続く】
こちらもお読みください
「無料運勢鑑定」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1
「気づきの言葉集」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub4.html
「開運 吉相印」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub11.html
Posted by 鈴木ワタル at
10:33
│Comments(0)
2015年07月28日
こうして「占い師」になった その5
しあわせ開運塾 《 気づきの言葉 》
今日もご覧いただいて有難うございます。皆様が幸せでありますように!
~運勢カウンセラー 鈴木ワタルの偉そうな独り言~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┏┏ [本日のテーマ]
┏┏┏
┏┏ 「吉相印」で人生が変わった その5
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
※私の体験談です。(前回その4からの続き)
嬉々として、私は手にした「認印」を使いたくて使いたくて、
不要なものにまで押していた。何かが始まるような気になっている。
30歳の時である。
吉相印を私が手にする前の状況を話しておかなければならない。
大学を卒業して帰省すると、そのまま地元の企業に勤めた。
そもそも、それは望んだ進路でもなかった。
主体性の無い決断で道を選んだ。
姉兄が結婚し独立して父母と3人家族となる。
一人っ子の自由みたいなものが始まったかと思った5ヶ月後。
25歳の10月。
以前より食後の腹痛を訴えていた母が
総合病院で「すい臓癌、余命3ヶ月」の診断。即、入院。
開業医では「胃下垂」だったはずだ。
私と父との生活。会社と病院と自宅。食事作りと洗濯とアイロンがけ。
青汁が効くと聞けば、公園や河原でヨモギを摘んだ。
まずいだろうと、りんごと一緒にジュースにした。レモンも入れた。
冬が来る。保存用の冷凍庫を用意した。
毎朝、父はバイクで病室に運んだ。
正月が来た。母は家で過せた。
おせち料理を買って来て重箱に入れて体裁を整えたが、
それは、母の手作りよりまずいものばかりだった。
また、病院生活。
日に日に痩せていく母。それでも桜は見た。
当時一般的でなかったポケットベルを会社から借りて過ごす毎日。
こんな生活から抜け出したい。それは、思ってはいけない願望だった。
母の食欲は落ちていた。
後で飲むと言いながら、青汁はそっと捨てていたらしい。
時々襲う痛みに耐える母、薬は次第に強いものになる。
トイレにつれて行く時支えたその肩は細く小さかった。
私を負ぶったであろうその背も今しも折れそうに思える。
「癌」の文字が目につくとその本を読んだ。
「奇跡が起きたお経」と聞けば、そのお経を暗記した。
怪しくとも「効く水」と聞けば取り寄せた。
母は、6人部屋から2人部屋へと移った。
死神退散の「護符」を作ってベッドの下に貼った。
枇杷の葉エキスを作った。
個室に移る。
お灸をやろうとしたが、煙が出て看護師に止められた。
当たり前のことだ。それでも何が何でもの悪戦苦闘・・。
「○○ワクチン」はどうでしょう。「ビタミンC」は・・・。
素人の患者の家族。中途半端な知識で担当医に訴える。
「けんもほろろ」と言うのはこういうことかと知った。
8月になった。夏祭りの季節だ。3日間つづく。
2日めの夜、容態は悪化した。医師は祭りだという。
翌日、家族に見守られながら母は静かに息を引き取った。
母、満56歳。
【次回その6に続く】
こちらもお読みください
「開運 吉相印」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub11.html
「無料運勢鑑定」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1
「気づきの言葉集」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub4.html
今日もご覧いただいて有難うございます。皆様が幸せでありますように!
~運勢カウンセラー 鈴木ワタルの偉そうな独り言~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┏┏ [本日のテーマ]
┏┏┏
┏┏ 「吉相印」で人生が変わった その5
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
※私の体験談です。(前回その4からの続き)
嬉々として、私は手にした「認印」を使いたくて使いたくて、
不要なものにまで押していた。何かが始まるような気になっている。
30歳の時である。
吉相印を私が手にする前の状況を話しておかなければならない。
大学を卒業して帰省すると、そのまま地元の企業に勤めた。
そもそも、それは望んだ進路でもなかった。
主体性の無い決断で道を選んだ。
姉兄が結婚し独立して父母と3人家族となる。
一人っ子の自由みたいなものが始まったかと思った5ヶ月後。
25歳の10月。
以前より食後の腹痛を訴えていた母が
総合病院で「すい臓癌、余命3ヶ月」の診断。即、入院。
開業医では「胃下垂」だったはずだ。
私と父との生活。会社と病院と自宅。食事作りと洗濯とアイロンがけ。
青汁が効くと聞けば、公園や河原でヨモギを摘んだ。
まずいだろうと、りんごと一緒にジュースにした。レモンも入れた。
冬が来る。保存用の冷凍庫を用意した。
毎朝、父はバイクで病室に運んだ。
正月が来た。母は家で過せた。
おせち料理を買って来て重箱に入れて体裁を整えたが、
それは、母の手作りよりまずいものばかりだった。
また、病院生活。
日に日に痩せていく母。それでも桜は見た。
当時一般的でなかったポケットベルを会社から借りて過ごす毎日。
こんな生活から抜け出したい。それは、思ってはいけない願望だった。
母の食欲は落ちていた。
後で飲むと言いながら、青汁はそっと捨てていたらしい。
時々襲う痛みに耐える母、薬は次第に強いものになる。
トイレにつれて行く時支えたその肩は細く小さかった。
私を負ぶったであろうその背も今しも折れそうに思える。
「癌」の文字が目につくとその本を読んだ。
「奇跡が起きたお経」と聞けば、そのお経を暗記した。
怪しくとも「効く水」と聞けば取り寄せた。
母は、6人部屋から2人部屋へと移った。
死神退散の「護符」を作ってベッドの下に貼った。
枇杷の葉エキスを作った。
個室に移る。
お灸をやろうとしたが、煙が出て看護師に止められた。
当たり前のことだ。それでも何が何でもの悪戦苦闘・・。
「○○ワクチン」はどうでしょう。「ビタミンC」は・・・。
素人の患者の家族。中途半端な知識で担当医に訴える。
「けんもほろろ」と言うのはこういうことかと知った。
8月になった。夏祭りの季節だ。3日間つづく。
2日めの夜、容態は悪化した。医師は祭りだという。
翌日、家族に見守られながら母は静かに息を引き取った。
母、満56歳。
【次回その6に続く】
こちらもお読みください
「開運 吉相印」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub11.html
「無料運勢鑑定」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1
「気づきの言葉集」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub4.html
Posted by 鈴木ワタル at
16:20
│Comments(0)
2015年07月27日
こうして「占い師」になった その4
しあわせ開運塾 《 気づきの言葉 》
今日もご覧いただいて有難うございます。皆様が幸せでありますように!
~運勢カウンセラー 鈴木ワタルの偉そうな独り言~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┏┏ [本日のテーマ]
┏┏┏
┏┏ 「吉相印」で人生が変わった その4
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
※私の体験談です。(前回その3からの続き)
30数年前、騙されたつもりで購入した「吉相印」でした。
注文後、印鑑を手にする前から手ごたえがありました。
それでも購入時に騙されたくないと質問した内容は
すぐにはすべて理解できませんでした。
ですから、騙されたつもりだったわけです。
当時、意のままにならぬ日々だった私には
「信用する」よりも、人生良くなるなら「信用してみたい」
そんな思いがあったのでしょう。
当時、半分食って掛かった質問です。
■ 姓名判断とは何だ?
■ なぜ、姓名判断が当たるのか?
■ 文字の画数の意味とは何か?
■ 外国人の姓名判断はどうなる
■ なぜ、生年月日で運勢が違ってくるのか?
■ 同姓同名の人の運勢は?
■ 姓名判断と印鑑の関係は何か?
■ なぜ、印鑑で運気が変化するのか?
■ 印鑑の材質で、運は違うのか?
■ 印鑑は大きいほどいいのか?
■ 100円ショップ・文具店の印鑑と何が違うのか?
■ 自己暗示か?
■ いつから、印鑑の効果は出るのか?
お読みになっている皆様も、
きっと同じような疑問をもたれているでしょう。
信じられない私の質問は、当然のことと思いませんか。
不思議な出来事を何度か経験し、
おおよそ疑問点が理解できるようになってきて
少しずつヒトにも薦めている私でした。
【次回その5に続く】
こちらもお読みください
「開運 吉相印」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub11.html
「開運やる気ノート」http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub8.html
「気づきの言葉集」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub4.html
今日もご覧いただいて有難うございます。皆様が幸せでありますように!
~運勢カウンセラー 鈴木ワタルの偉そうな独り言~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┏┏ [本日のテーマ]
┏┏┏
┏┏ 「吉相印」で人生が変わった その4
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
※私の体験談です。(前回その3からの続き)
30数年前、騙されたつもりで購入した「吉相印」でした。
注文後、印鑑を手にする前から手ごたえがありました。
それでも購入時に騙されたくないと質問した内容は
すぐにはすべて理解できませんでした。
ですから、騙されたつもりだったわけです。
当時、意のままにならぬ日々だった私には
「信用する」よりも、人生良くなるなら「信用してみたい」
そんな思いがあったのでしょう。
当時、半分食って掛かった質問です。
■ 姓名判断とは何だ?
■ なぜ、姓名判断が当たるのか?
■ 文字の画数の意味とは何か?
■ 外国人の姓名判断はどうなる
■ なぜ、生年月日で運勢が違ってくるのか?
■ 同姓同名の人の運勢は?
■ 姓名判断と印鑑の関係は何か?
■ なぜ、印鑑で運気が変化するのか?
■ 印鑑の材質で、運は違うのか?
■ 印鑑は大きいほどいいのか?
■ 100円ショップ・文具店の印鑑と何が違うのか?
■ 自己暗示か?
■ いつから、印鑑の効果は出るのか?
お読みになっている皆様も、
きっと同じような疑問をもたれているでしょう。
信じられない私の質問は、当然のことと思いませんか。
不思議な出来事を何度か経験し、
おおよそ疑問点が理解できるようになってきて
少しずつヒトにも薦めている私でした。
【次回その5に続く】
こちらもお読みください
「開運 吉相印」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub11.html
「開運やる気ノート」http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub8.html
「気づきの言葉集」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub4.html
Posted by 鈴木ワタル at
18:19
│Comments(0)
2015年07月27日
こうして「占い師」になった その3
しあわせ開運塾 《 気づきの言葉 》
今日もご覧いただいて有難うございます。皆様が幸せでありますように!
~運勢カウンセラー 鈴木ワタルの偉そうな独り言~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┏┏ [本日のテーマ]
┏┏┏
┏┏ 「吉相印」で人生が変わった その3
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
※私の体験談です。(前回その2からの続き)
「超能力者が来ている」と連絡を受け、
訪問した事務所で姓名判断をされ、
不快・疑り・反発の中で、騙されたつもりで・・・、
吉相という象牙の認印を買うことになった。
忘れもしない、32年前の2月24日のことだった。
1ヵ月後にはその事務所に届くてはずだ。
注文したとなると、今度は到着が待ち遠しい。
騙されたつもり・・と言ってみても
人生が好転するとなれば・・期待している自分がいた。
何かそわそわと落ち着かない。
足取りが軽やかといった方が適切かも知れない。
当時、家具インテリアショップの営業だった私の売上が上がった。
納品した家具のクレームが大事に至らずサラリと決着。
突然、旧知からの電話。
「たまには顔だせ。新築したから必要なものいろいろ有るから来い」。
家1軒分のカーテン・カーペット・家具類など労せず営業。
ラッキーなことが何度も起きた。
まだ印鑑は手にしていない。
印鑑注文の効果だったことは後で気づいた。
印鑑の到着を待ちきれず、時々その事務所に行った。
まだだよと空振りだが、早く欲しい。
あれほど食って掛かって、騙されたつもりで、だったのに・・。
そして、ついに3月24日、印鑑到着。
印面の黒い墨を洗い流して使い始めた。
日々携帯し不都合な状況の時はポケットの中で握り締めた。
社内の人間が何事かと尋ねてくる。
押印の必要の無い社内伝票にまで印を押し始めていた。
【次回その4に続く】
こちらもお読みください
「開運 吉相印」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub11.html
「開運やる気ノート」http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub8.html
「気づきの言葉集」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub4.html
今日もご覧いただいて有難うございます。皆様が幸せでありますように!
~運勢カウンセラー 鈴木ワタルの偉そうな独り言~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┏┏ [本日のテーマ]
┏┏┏
┏┏ 「吉相印」で人生が変わった その3
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
※私の体験談です。(前回その2からの続き)
「超能力者が来ている」と連絡を受け、
訪問した事務所で姓名判断をされ、
不快・疑り・反発の中で、騙されたつもりで・・・、
吉相という象牙の認印を買うことになった。
忘れもしない、32年前の2月24日のことだった。
1ヵ月後にはその事務所に届くてはずだ。
注文したとなると、今度は到着が待ち遠しい。
騙されたつもり・・と言ってみても
人生が好転するとなれば・・期待している自分がいた。
何かそわそわと落ち着かない。
足取りが軽やかといった方が適切かも知れない。
当時、家具インテリアショップの営業だった私の売上が上がった。
納品した家具のクレームが大事に至らずサラリと決着。
突然、旧知からの電話。
「たまには顔だせ。新築したから必要なものいろいろ有るから来い」。
家1軒分のカーテン・カーペット・家具類など労せず営業。
ラッキーなことが何度も起きた。
まだ印鑑は手にしていない。
印鑑注文の効果だったことは後で気づいた。
印鑑の到着を待ちきれず、時々その事務所に行った。
まだだよと空振りだが、早く欲しい。
あれほど食って掛かって、騙されたつもりで、だったのに・・。
そして、ついに3月24日、印鑑到着。
印面の黒い墨を洗い流して使い始めた。
日々携帯し不都合な状況の時はポケットの中で握り締めた。
社内の人間が何事かと尋ねてくる。
押印の必要の無い社内伝票にまで印を押し始めていた。
【次回その4に続く】
こちらもお読みください
「開運 吉相印」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub11.html
「開運やる気ノート」http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub8.html
「気づきの言葉集」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub4.html
Posted by 鈴木ワタル at
14:04
│Comments(0)
2015年07月27日
こうして「占い師」になった その2
しあわせ開運塾 《 気づきの言葉 》
今日もご覧いただいて有難うございます。皆様が幸せでありますように!
~運勢カウンセラー 鈴木ワタルの偉そうな独り言~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┏┏ [本日のテーマ]
┏┏┏
┏┏ こうして「占い師」になった その2
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
※私の体験談です。(前回その1からの続き)
突然の運勢鑑定が当たっていて驚くやら腹が立つやら・・・で
最後に、突然の吉相印のおすすめ。
矢継ぎ早に質問した(即、くってかかった)が、論破できそうに無い。
おそるおそる、印鑑のサンプル12本入りケースの中の
一番細いやつ(一番安いだろうと思えるやつ)を指差して値段を訊いた。
するとまたも「あっ、それは女性用」とくる。
そもそも、吉相印注文にここに来たわけではない。
さらに苛立ったが、落ち着いて男性用という細いやつ
いわゆる「認印」を注文してみることにした。
だまされたつもりで・・。
しかし、買うとなるといささか真剣さが増す。
今度は質問内容も購入後のことに移る。
「印鑑の効果はいつ頃でますか?」
鑑定士は私を頭から足元までゆっくり見て
「3ヶ月……5ヶ月…7ヵ月後には結果が出るでしょう」と明言する。
当時の私の人生のテーマの一つは
父親の「早く結婚しろ!」問題だ。相手はいない。
「結婚相手は・・・?」と今度はおそるおそる尋ねてみた。
「う~ん、十九歳・・二十歳・・・・」と。
すかさずメモを取る自分がいた。
ついでに「適した方角」も訊き出していた。
完成した印鑑は1ヵ月後この場所に届けてもらうことにして
知人の事務所を後にした。
妙に気持ちが軽やかだった。
実はこの時点から私の「運」は動き始めていた。
数日後には様々なラッキーを体験することとなる。
それは「吉相印効果」のはじまりだった。
【次回その3に続く】
こちらもご覧ください
「開運 吉相印」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub11.html
「開運やる気ノート」http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub8.html
「気づきの言葉集」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub4.html
今日もご覧いただいて有難うございます。皆様が幸せでありますように!
~運勢カウンセラー 鈴木ワタルの偉そうな独り言~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┏┏ [本日のテーマ]
┏┏┏
┏┏ こうして「占い師」になった その2
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
※私の体験談です。(前回その1からの続き)
突然の運勢鑑定が当たっていて驚くやら腹が立つやら・・・で
最後に、突然の吉相印のおすすめ。
矢継ぎ早に質問した(即、くってかかった)が、論破できそうに無い。
おそるおそる、印鑑のサンプル12本入りケースの中の
一番細いやつ(一番安いだろうと思えるやつ)を指差して値段を訊いた。
するとまたも「あっ、それは女性用」とくる。
そもそも、吉相印注文にここに来たわけではない。
さらに苛立ったが、落ち着いて男性用という細いやつ
いわゆる「認印」を注文してみることにした。
だまされたつもりで・・。
しかし、買うとなるといささか真剣さが増す。
今度は質問内容も購入後のことに移る。
「印鑑の効果はいつ頃でますか?」
鑑定士は私を頭から足元までゆっくり見て
「3ヶ月……5ヶ月…7ヵ月後には結果が出るでしょう」と明言する。
当時の私の人生のテーマの一つは
父親の「早く結婚しろ!」問題だ。相手はいない。
「結婚相手は・・・?」と今度はおそるおそる尋ねてみた。
「う~ん、十九歳・・二十歳・・・・」と。
すかさずメモを取る自分がいた。
ついでに「適した方角」も訊き出していた。
完成した印鑑は1ヵ月後この場所に届けてもらうことにして
知人の事務所を後にした。
妙に気持ちが軽やかだった。
実はこの時点から私の「運」は動き始めていた。
数日後には様々なラッキーを体験することとなる。
それは「吉相印効果」のはじまりだった。
【次回その3に続く】
こちらもご覧ください
「開運 吉相印」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub11.html
「開運やる気ノート」http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub8.html
「気づきの言葉集」 http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1/sub4.html
Posted by 鈴木ワタル at
14:02
│Comments(0)
2015年07月24日
こうして「占い師」になった その1
しあわせ開運塾 《 気づきの言葉 》
今日もご覧いただいて有難うございます。皆様が幸せでありますように!
~運勢カウンセラー 鈴木ワタルの偉そうな独り言~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┏┏ [本日のテーマ]
┏┏┏
┏┏ こうして「占い師」になった その1
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
■30数年前のことです。
知人から事務所に超能力者が来ているとの連絡。
悪いモノが憑いているとその人に会っただけで
吐き気やめまいがするのだそうだ。
興味津々おそるおそる出向いた。
私には何も起こらなかった。
それだけで、私は良かったのだが、
その超能力者は「お名前は?」と聞いてくる。
姓名判断だった。
数人の運勢鑑定がちょうど終了していたところらしい。
笑顔で「今、悪いね・・。」と言う。
当たっていた。
■当時の私は、決して順風な日々ではなかった。
しかし、頼みもしない姓名判断が的をえていたゆえに
腹が立った。
画数で判る運命とは?
外国人の姓名判断可能なのか・・?
同姓同名はどうなる?
今、思えば質問と言うより食って掛かっていたように思う。
大分時間を費やしたようだ。
■その事務所の社長に、閉店を告げられる。
すると「印鑑はどうします?」とサンプルケースが出てきた。
もしろん、不快の気分はエスカレート。
これが霊感商法か・・・。腹も立って矢継ぎ早の質問。
印鑑は自己暗示か?
なぜ印鑑なのか・・?
実印・銀行印・認印の違い。等々・・。
【次回に続く】
お気軽にどうぞ、メールでお答えします。
「無料運勢鑑定」http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1
今日もご覧いただいて有難うございます。皆様が幸せでありますように!
~運勢カウンセラー 鈴木ワタルの偉そうな独り言~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┏┏ [本日のテーマ]
┏┏┏
┏┏ こうして「占い師」になった その1
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
■30数年前のことです。
知人から事務所に超能力者が来ているとの連絡。
悪いモノが憑いているとその人に会っただけで
吐き気やめまいがするのだそうだ。
興味津々おそるおそる出向いた。
私には何も起こらなかった。
それだけで、私は良かったのだが、
その超能力者は「お名前は?」と聞いてくる。
姓名判断だった。
数人の運勢鑑定がちょうど終了していたところらしい。
笑顔で「今、悪いね・・。」と言う。
当たっていた。
■当時の私は、決して順風な日々ではなかった。
しかし、頼みもしない姓名判断が的をえていたゆえに
腹が立った。
画数で判る運命とは?
外国人の姓名判断可能なのか・・?
同姓同名はどうなる?
今、思えば質問と言うより食って掛かっていたように思う。
大分時間を費やしたようだ。
■その事務所の社長に、閉店を告げられる。
すると「印鑑はどうします?」とサンプルケースが出てきた。
もしろん、不快の気分はエスカレート。
これが霊感商法か・・・。腹も立って矢継ぎ早の質問。
印鑑は自己暗示か?
なぜ印鑑なのか・・?
実印・銀行印・認印の違い。等々・・。
【次回に続く】
お気軽にどうぞ、メールでお答えします。
「無料運勢鑑定」http://www.k4.dion.ne.jp/~bw1
Posted by 鈴木ワタル at
17:12
│Comments(0)
2015年07月23日
人生をダメにしない生き方は・・・
しあわせ開運塾 《 気づきの言葉 》
今日もご覧いただいて有難うございます。皆様が幸せでありますように!
~運勢カウンセラー 鈴木ワタルの偉そうな独り言~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┏┏ [本日のテーマ]
┏┏┏
┏┏ 人生をダメにしない生き方は・・・
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
「人生を良くする生き方」は何だか難しそうですが、
「人生をダメにする生き方」は想像できますよね。
思いつくままに書き出してみると、
・協調性が無い ・自分を押し通す ・物欲ばかり・・
・自己の卑下する ・不平不満 愚痴ばかり
・自分の悪い結果を他人のせいにする
・ねたみ ・悪口 ・迷ってばかり
・笑顔が無い ・感謝が無い ・他人の批判ばかり
・努力をしない ・向上心の欠如・・・・後悔ばかり・・
・威張って他人をさげすむ
・いつも誰かを怒っている
・反省が無い ・謙虚さが無い
と、まぁアトランダムですがいっぱい書き出せるわけです。
「人生をダメにする生き方」の反対の生き方をすれば、
ダメにならないと思いませんか。
ダメな人を想像して、真逆で参りましょう。
「しあわせ開運塾」
無料メール運勢鑑定受付中!
「 吉 相 印 」
で自分を変えて行きましょう。
「気づきの言葉集」
元気をお届けします。
今日もご覧いただいて有難うございます。皆様が幸せでありますように!
~運勢カウンセラー 鈴木ワタルの偉そうな独り言~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┏┏ [本日のテーマ]
┏┏┏
┏┏ 人生をダメにしない生き方は・・・
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
「人生を良くする生き方」は何だか難しそうですが、
「人生をダメにする生き方」は想像できますよね。
思いつくままに書き出してみると、
・協調性が無い ・自分を押し通す ・物欲ばかり・・
・自己の卑下する ・不平不満 愚痴ばかり
・自分の悪い結果を他人のせいにする
・ねたみ ・悪口 ・迷ってばかり
・笑顔が無い ・感謝が無い ・他人の批判ばかり
・努力をしない ・向上心の欠如・・・・後悔ばかり・・
・威張って他人をさげすむ
・いつも誰かを怒っている
・反省が無い ・謙虚さが無い
と、まぁアトランダムですがいっぱい書き出せるわけです。
「人生をダメにする生き方」の反対の生き方をすれば、
ダメにならないと思いませんか。
ダメな人を想像して、真逆で参りましょう。
「しあわせ開運塾」

「 吉 相 印 」

「気づきの言葉集」

Posted by 鈴木ワタル at
12:06
│Comments(0)
2015年07月18日
だいじょうぶ!だいじょうぶ!
しあわせ開運塾 《 気づきの言葉 》
今日もご覧いただいて有難うございます。皆様が幸せでありますように!
~運勢カウンセラー 鈴木ワタルの偉そうな独り言~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┏┏ [本日のテーマ]
┏┏┏
┏┏ 悩まない、悩まない!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
日々の生活で、迷うことや悩むことはよくある事です。
心配の種はつきません。
すべてが思い通りになることなどありません。
そういうものなんです。
嫌な人とは出会うことになっているし、
欲しいものはなかなか手にはいりません。
そういうものなんです。
そこで、悩まないための提案。
考えたり行動はした上でダメであれば、
「そういうものなんだ」を認めてしまうことです。
不満は残るでしょうが、少し楽になります。
今の試練は自分の成長に必要な事と思ってしまいましょう。
そして「いつまでも同じ状態は続かない」
世の中は「無常」であることに気づいてください。
運は変わる。変えられる。変わってしまう。
常に自分の希望から目を離さないでください。
我欲を抑えた正しい思いであれば、
時間が応援に回ってくれます。
そういうものなんです。
好転するのは明日かも、今日かも知れません。
「しあわせ開運塾」
無料メール運勢鑑定受付中!
「 吉 相 印 」
で自分を変えて行きましょう。
「気づきの言葉集」
元気をお届けします。
今日もご覧いただいて有難うございます。皆様が幸せでありますように!
~運勢カウンセラー 鈴木ワタルの偉そうな独り言~
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
┏┏┏┏ [本日のテーマ]
┏┏┏
┏┏ 悩まない、悩まない!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
日々の生活で、迷うことや悩むことはよくある事です。
心配の種はつきません。
すべてが思い通りになることなどありません。
そういうものなんです。
嫌な人とは出会うことになっているし、
欲しいものはなかなか手にはいりません。
そういうものなんです。
そこで、悩まないための提案。
考えたり行動はした上でダメであれば、
「そういうものなんだ」を認めてしまうことです。
不満は残るでしょうが、少し楽になります。
今の試練は自分の成長に必要な事と思ってしまいましょう。
そして「いつまでも同じ状態は続かない」
世の中は「無常」であることに気づいてください。
運は変わる。変えられる。変わってしまう。
常に自分の希望から目を離さないでください。
我欲を抑えた正しい思いであれば、
時間が応援に回ってくれます。
そういうものなんです。
好転するのは明日かも、今日かも知れません。
「しあわせ開運塾」

「 吉 相 印 」

「気づきの言葉集」

Posted by 鈴木ワタル at
19:23
│Comments(0)